はじめに

先日、埼玉県秩父市にある冨田農園で、母と一緒にいちご狩りを楽しんできました!
5種類のいちごを食べ比べられるということで、いちご好きにはたまらない体験でした。
いちご狩りをしている間、夫と娘ちゃんは周りを散策してくれていました。農園周辺も家族連れが多く賑わっていましたよ。
⚠️ 人気の完熟いちごを狙うなら、開園直後の訪問がオススメ!
今回は、実際に体験したいちご狩りの流れや食べ比べた品種、お土産について詳しくご紹介します。
【基本情報】冨田農園のいちご狩り|料金・予約・アクセスまとめ

冨田農園のいちご狩りは、30分間の食べ放題スタイルです。
時期によって異なりますが、埼玉県限定の「あまりん」や「べにたま」などを含む品種も楽しめます。
項目 | 内容 |
---|---|
開園時間 | 9:30〜(いちごがなくなり次第終了) |
予約 | 可能(事前予約がオススメ) |
料金 | 大人:1,500〜2,000円 子供:900〜1,200円 ※時期による変動あり |
支払い方法 | 現金のみ |
所在地 | 埼玉県秩父市下吉田4359 |
設備 | 車椅子・ベビーカーOK、休憩スペース、トイレ、手洗い場(ハウス内にはなし) |
注意点 | 時期や混雑により制限あり。事前に電話確認が安心。 |

📍 地図はこちら👇

💡 事前の電話確認がオススメ!
いちご狩りは時期や混雑状況によって入場制限がかかることもあるので、事前に農園へ確認すると安心です。
✅ 【予約・問い合わせはこちら】
☎️ 電話番号:0494-77-0970
【体験レポ】冨田農園でいちご狩り!5種食べ比べの流れ
① 受付・説明を受ける
到着後、受付で料金を支払い、いちご狩りのルールや注意点を聞きました。ハサミは不要で、手で優しく摘み取りました。また練乳はなく、そのままの味を楽しむスタイルでした。

② ハウスに入っていちご狩りスタート!

ハウス内に入ると、いちごの美味しそうな香りが広がります。ハウス内は広々としていて通路も広いので、ベビーカーや車椅子も入ることができるし、人もすれ違うことができます。
苗は人の腰あたりに2段に植えてあるので、しゃがんだりする必要がないので誰でも安心していちご狩りが楽しめます。





③ 5種類のいちごを食べ比べ!



私が行ったとき冨田農園では、5種類のいちごを食べ比べながら楽しめました。それぞれの品種の感想をまとめました。
• 紅ほっぺ:身が柔かく歯ごたえがない
• やよい姫:全体的に甘く、ヘタのほうまで甘い
• もういっこ:味が薄くみずみずしい
• あまおとめ:香りが高くフルーティー
• あまりん:埼玉県限定!糖度が高く、とっても甘い
※個人の感想です
食べ比べをしながら、母と「この品種が一番好み!」と盛り上がりました。特に私のお気に入りは「あまりん」と「やよい姫」です!甘みが強くて、何個でも食べたくなる美味しさでした。
【いちご狩り中の周囲の様子】


ハウス内は家族連れが多く、小さなお子さんが楽しそうにいちごを摘んでいました。ただ、10時くらいになると人気のあまりんやあまおとめがなくなってしまいました。また下の方の子供の手の届く高さのいちごがなくなり、入場制限もかかるほど混雑していました。
私たちが訪れたときも少し遅かったため、人気の品種は残り少なくなっていました。
小さなお子さんがいる場合は、できるだけ開園直後に行くのがおすすめです!
【いちご狩り後のサービスが嬉しい!】


いちご狩りが終わったあと休憩スペースで夫と娘ちゃんと合流していたら、お茶とたくあんを出してもらえました。甘いいちごを食べた後にお茶やたくあんを食べると、口の中がさっぱりして良かったです。こういうおもてなしがあるのも農園ならではの温かさを感じました。
【お土産】いちごや大福も大人気!予約推奨
冨田農園では、いちご狩りを楽しんだ後にお土産としていちごやいちご大福を購入できます。
受付の場所で販売されており、品種ごとにパック販売や大粒いちごがありました。
※以下は私が訪れたときの価格の一例です。時期により変動があります。
いちごの販売価格(一例)
• やよい姫、• 紅ほっぺ:パック 800円 / 大粒 1,800円
• べにたま:パック 900円 / 大粒 2,000円
• あまりん:パック 980円 / 大粒 2,180円

大粒のいちごは数が少ないですが、味がとても濃厚で美味しかったです!倍以上のお金を出す価値はあります。
また、農園のいちごを使った「いちご大福」も販売されていました。
このいちご大福はとても人気があり、早めに行かないと売り切れてしまうことも。ちなみに今回私は売り切れで購入できませんでした。。。
どちらも予約が可能なので、確実に手に入れたい場合は事前予約をオススメします!

まとめ|冨田農園いちご狩りのおすすめポイント
この記事のポイントをまとめます!
- 5種類のいちごを食べ比べ!特に「あまりん」が絶品
- 家族・子連れでも安心の設備(ベビーカーOK、広々ハウス)
- 開園直後が狙い目!人気品種は早めになくなる
- お土産のいちごやいちご大福も人気(予約推奨)
家族で楽しめる&絶品いちごが味わえる冨田農園、ぜひ一度足を運んでみてください!
今回訪れた冨田農園では、5種類のいちごを食べ比べながらいちご狩りを楽しむことができました。
また、ハウス内は家族連れが多く、子供も安心して楽しめる雰囲気でした。なので、次回は娘ちゃんも一緒にいちご狩りを体験させてあげたいなと思います。
🍓 冨田農園のいちご狩りは、甘くて美味しいいちごをたっぷり食べられる大満足の体験でした!
埼玉でいちご狩りを考えている方は、ぜひ冨田農園も候補に入れてみてくださいね。